ダイヤモンドアスリートとは

オリンピックや国際大会での活躍が大いに期待できる次世代の競技者を強化育成する「ダイヤモンドアスリート」制度。東京オリンピックを契機に中・長期的にエリートを育成するために選ばれた競技者である。
陸上競技を通じて、競技的にはもちろん、豊かな人間性を持つ国際人となり、今後の日本および国際社会の発展に寄与する人材として育成することを狙いとする。

個を重視したアスリート育成のためのプログラムを準備し、アスリートの成長と競技力向上を多面的にサポートする。アスリートを指導するコーチの育成も必須であるため、ハイパフォーマンスコーチ養成と連動したプログラムを展開する。

MESSAGEメッセージ

室伏由佳
室伏由佳 プロジェクトマネージャー
~認定アスリートへのコメント~
ダイヤモンドアスリート制度に選ばれたアスリートは、国際的に活躍できる資質が見込まれた選ばれし者です。プログラムを通じ、多面的に“磨く”ことにより、個々の持つダイヤモンド原石が輝くものとして期待されます。実際に、修了生の多くは日本が誇るエリートアスリートに成長した実績を持ちます。
認定アスリートの皆さんには、近い将来自身がエリートアスリートとして活躍することになった際に必要となる資質を備えられるよう、この制度を自己研磨する場として大いに活用して頂きたいです。
尾縣貢
日本陸上競技連盟 尾縣貢 会長
~ダイヤモンドアスリートプログラムに対する想い~
「ダイヤモンドアスリートプログラム」のメンバーには、国際競技会での活躍とともに、陸上競技界そしてスポーツ界の次世代リーダーとしての役割を期待しています。そのために、多岐に渡る本プログラムを活用して、競技力向上のみならず豊かな人間性を持つ国際人になることを目指していただきたいと思います。
このパンデミックで世界が大変な状況に陥っている中においても、「ダイヤモンドアスリート」を支援していただいている東京マラソン財団及び企業スポンサーの皆さまに心からの感謝を申し上げますとともに、これからも一緒になってスポーツの価値を高めていただくことをお願い申し上げます。

ATHLETE第10期認定アスリート

栁田 大輝

栁田 大輝YANAGITA Hiroki
所属(学年):東洋大学(2年)
種目:100m

佐藤 圭汰

佐藤 圭汰SATO Keita
所属(学年):駒澤大学(2年)
種目:中・長距離

西 徹朗

西 徹朗NISHI Tetsuro
所属(学年):早稲田大学(2年)
種目:110mH

北田 琉偉

北田 琉偉KITADA Lui
所属(学年):日本体育大学(1年)
種目:棒高跳

澤田 結弥

澤田 結弥SAWADA Yuya
所属(学年):浜松市立高等学校(3年)
種目:中・長距離

永原 颯磨

永原 颯磨NAGAHARA Soma
所属(学年):佐久長聖高等学校(3年)
種目:3000m障害物

PROGRAMリーダーシッププログラム

競技力向上だけではなく、豊かな人間性を持つ国際人育成のための個を重視した育成プログラムの中で、リーダーシップ教育と位置づけて行う。国際的なリーダーシップを発揮できるアスリートの育成を目指します。

第10期

リーダーシッププログラムレポート(2023年12月6日)
スペシャルゲスト飯塚翔太が語る「国際人として海外で活躍するために必要な姿勢」

第1回リーダーシッププログラムには、同日行われた認定式・修了式に出席した第10期ダイヤモンドアスリートの栁田大輝(東洋大学)、佐藤圭汰(駒澤大学)、西徹朗(早稲田大学)、北田琉偉(日本体育大学)、澤田結弥(浜松市立高校)、永原颯磨(佐久長聖高校)および修了生のアツオビン・ジェイソン(福岡大学)、藤原孝輝(東洋大学)の8選手のうち、日程の都合で退席した佐藤選手を除く7名が参加。飯塚選手、室伏由佳ダイヤモンドアスリートマネージャーも含めた全員で車座をつくって行われました。

第2回研修レポート(2023年12月19日)
海外で活躍するために必要なメンタルや考え方について

12月19日には、味の素ナショナルトレーニングセンターにおいて、「リーダーシッププログラム」として、第2回・第3回の研修が行われ、栁田選手、西選手、北田選手が出席、また澤田・永原の2選手がオンラインで参加しました。「リーダーシッププログラム」は、国際人としての素養や豊かな人間性を高めることを期して、個の成長を重視して実施する研修プログラムの一つに位置づけられています。第10期のスタートにあたって、この制度を統轄する室伏由佳ダイヤモンドアスリートプログラムマネジャーは、「今期は特に海外に目を向けたり、活動したりする際のあと押しになるようなプログラムを準備している」と表明していましたが、この日行われた2つの研修では、どちらも、まさに「直球ど真ん中」といえる内容が用意されました。

第3回研修レポート(2023年12月19日)
世界で活躍するアスリートを支えるマネジメントについて

第3回リーダーシッププログラムは、プロスポーツ選手のマネジメント業務等を手がける株式会社UDN SPORTS(ユー・ディー・エヌ スポーツ)の伴野力哉代表取締役を ゲスト講師に招いての研修が行われました。
伴野さんは現在42歳。プロサッカーチームのベガルタ仙台で働いたあと、スポーツメーカーのアディダスジャパンに入社。同社から日本サッカー協会に出向する形で、選手の合宿や世界大会出場の帯同や、選手の契約に関する業務などを担当したのちに、独立して、UDN SPORTSを設立したという経歴の持ち主です。


第9期

  • 栄養実践研修DIGEST
  • 金融経済研修DIGEST
リーダーシッププログラムレポート(2022年12月5日)
修了生北口が活躍の糸口となった経験や自身の信念を語る(Vol.1)

ダイヤモンドアスリートプログラムマネジャーを務める室伏由佳マネジャーが進行役を務め、メディア公開のもとで行われた今回は、ダイヤモンドアスリートの第1期生でもあり、今年、オレゴン世界選手権女子やり投における銅メダル獲得や、ダイヤモンドリーグでの優勝、ダイヤモンドリーグファイナルでの活躍など、シーズンを通して、世界トップクラスの実績を残した北口榛花選手(JAL)がゲストとして参加。
Vol.1では陸上競技の出会いや海外合宿で出会ったロールモデル、海外を拠点にすることの大変さについてお話を伺いました。

リーダーシッププログラムレポート(2022年12月5日)
修了生北口が活躍の糸口となった経験や自身の信念を語る(Vol.2)

ダイヤモンドアスリートプログラムマネジャーを務める室伏由佳マネジャーが進行役を務め、メディア公開のもとで行われた今回は、ダイヤモンドアスリートの第1期生でもあり、今年、オレゴン世界選手権女子やり投における銅メダル獲得や、ダイヤモンドリーグでの優勝、ダイヤモンドリーグファイナルでの活躍など、シーズンを通して、世界トップクラスの実績を残した北口榛花選手(JAL)がゲストとして参加。
Vol.2では世界一を目指す上で大切なことや、ダイヤモンドアスリート現役生からの質疑応答、室伏マネージャーから、現役生への激励などをご紹介します。

リーガル研修レポート(2022年12月27日と2023年1月13日)
自分を守るために大切な知識や法律について

第2回・第3回のプログラムとしてリーガル研修がオンラインで行われ、講師にはアスリートを巡る法的問題のスペシャリストの早川吉尚先生(立教大学教授、弁護士、日本アンチドーピンク規律パネル委員長、スポーツ仲裁裁判所仲裁人)が登壇。この豪華な研修に、第9期生の藤原孝輝選手(東洋大学)、アツオビン・ジェイソン選手(福岡大学)、栁田大輝選手(東洋大学)、佐藤圭汰選手(駒澤大学)、西徹朗選手(早稲田大学)、北田琉偉選手(大塚高校)、澤田結弥選手(浜松市立高校)の7名が参加しました。

メディア研修レポート(2023年1月24日)
メディア対応の必要性と自分を表現することの大切さを学ぶ

今回のプログラムは、「メディア対応」に関する研修です。メディアトレーナーの片上千恵先生(帝京大学准教授)を講師に迎え、第9期生のうち、大学のカリキュラムとの兼ね合いで欠席となったアツオビンジェイソン選手(福岡大学)を除く、藤原孝輝選手(東洋大学)、栁田大輝選手(東洋大学)、佐藤圭汰選手(駒澤大学)、西徹朗選手(早稲田大学)、北田琉偉選手(大塚高校)、澤田結弥選手(浜松市立高校)の6名が、メディアトレーニングを受講しました。

メンタル研修レポート(2023年2月7日)
最高のパフォーマンスを発揮するために必要な考え方

スポーツ心理学者の荒木香織先生(株式会社CORAZONチーフコンサルタント)を講師に迎えての「メンタル研修」。藤原孝輝選手(東洋大学)、栁田大輝選手(東洋大学)、西徹朗選手(早稲田大学)、澤田結弥選手(浜松市立高校)の4名が出席。また、「アスタナ2023アジア室内陸上」出場に向けて開催地のアスタナ(カザフスタン)に到着したばかりだった佐藤圭汰選手(駒澤大学)は、日本チームに割り当てられた現地での会場利用時間と重なってしまったなか、時間の許す限り聴講する形で参加しました。

アンチ・ドーピング研修レポート(2023年2月27日)
スポーツの価値とクリーンスポーツについて学ぶ

アンチ・ドーピングに関する研究を専門とする室伏由佳プログラムマネージャー(日本アンチ・ドーピング機構アスリート委員会委員)と、日本陸連医事委員会で長年委員長を務める山澤文裕先生(アジア陸連医事委員長、世界陸連AIU TUE委員会委員長)、そして、日本アンチ・ドーピング機構公認スポーツファーマシストの砂本沙織先生(日本陸連医事委員会委員、薬剤師)の3名が講師として出席。
スポーツの価値とクリーンスポーツについて学びました。

金融経済教育研修レポート(2023年3月13日)
競技生活でも重要なお金の知識・引退後のライフプランについて考える

ダイヤモンドアスリートプロジェクトマネージャーを務める室伏由佳マネージャーが、実際にトップアスリートとして活躍したのちに、競技引退後、さまざまな分野で活動してきた自身の経験のなかで必要性を実感し、研修の方法を模索してきたなかで企画されたプログラム。第9期から新たにサポート企業として参画したSMBC日興証券株式会社から全面的なバックアップを得て、スペシャリストによる金融経済教育の研修を実施しました。

金融経済教育研修レポート(2023年3月23日)
お金の知識とお金の増やし方について

対面式で実施された1回目の研修に続いて、SMBC日興証券の経営企画部サステナビリティ推進室に所属する川西麻美さんが講師を担当。「現役時代から引退後までの“ライフプラン”を描く」という研修全体のテーマに沿って、ファーストキャリアである競技人生から引退後のセカンドキャリアの描き方を、“お金”という観点で着目した際に、基礎的な知識として備えておきたい金融経済に関する事柄や情報が、さらに詳しく紹介されました。

GRADUATES修了生紹介 
※所属は修了時のもの

北川 貴理 KITAGAWA Takamasa 順天堂大学 400m
平松 祐司 HIRAMATSU Yuji 筑波大学 走高跳
岩本 武 IWAMOTO Takeru 順天堂大学 400mH
佐久間 滉大 SAKUMA Kodai 法政大学 走幅跳
山下 潤 YAMASHITA Jun 筑波大学 100m/200m
犬塚 渉 INUZUKA Wataru 順天堂大学 100m/200m
サニブラウン アブデルハキーム Abdul Hakim SANIBROWN Tumbleweed TC 100m/200m
池川 博史 IKEGAWA Hiroshi 筑波大学 砲丸投/やり投
橋岡 優輝 HASHIOKA Yuki 日本大学 走幅跳
江島 雅紀 EJIMA Masaki 日本大学 棒高跳
宮本 大輔 MIYAMOTO Daisuke 東洋大学 100m/200m
井本 佳伸 IMOTO Yoshinobu 東海大学 200m/400m
塚本 ジャスティン惇平 TSUKAMOTO Jasuteinjumpei 東洋大学 100m/200m
海鋒 泰輝 KAIHOKO Koki 日本大学 走幅跳
クレイ アーロン 竜波 CLAY ALLON Tatsunami テキサスA&M大学 800m
中村 健太郎 NAKAMURA Kentaro 日本大学 やり投
出口 晴翔 DEGUCHI Haruto 順天堂大学 400mH
藤原 孝輝 FUJIHARA Koki 東洋大学 走幅跳・110mH
アツオビン ジェイソン ATUOBENG Jason 福岡大学 砲丸投
男子
北口 榛花 KITAGUCHI Haruka 日本大学 やり投
長 麻尋 OSA Mahiro 国士舘大学 やり投
髙松 智美 ムセンビ TAKAMATSU Tomomi Musenbi 名城大学 長距離
藤井 菜々子 FUJII Nanako エディオン 競歩
小林 歩未 KOBAYASHI Ayumi 筑波大学 100mH
女子

MOVIE第8期までのプログラム紹介

SUPPORTサポート企業様のご紹介

JAAF Official Partner

  • アシックス

JAAF Official Sponsors

  • 大塚製薬
  • 日本航空株式会社
  • 株式会社ニシ・スポーツ
  • デンカ株式会社

JAAF Official Supporting companies

  • 株式会社シミズオクト
  • 株式会社セレスポ
  • 近畿日本ツーリスト株式会社
  • JTB
  • 東武トップツアーズ株式会社
  • 日東電工株式会社
  • 伊藤超短波株式会社

PR Partner

  • 株式会社 PR TIMES